中浦和⑤ 上宮山 醫王寺

中浦和の醫王寺と木造大日如来坐像

醫王寺はいおう寺と読むようです。
西堀氷川神社の参拝の帰りに偶然お見かけしたので、参拝させて頂きました。

醫王寺といえば武蔵浦和にもありますな。
お寺は詳しくないのですが、きっと関係のあるお寺かと思われます。

中浦和駅の他の神社のご紹介はこちらをクリックしてください。
(別ウィンドウで開きます)




中浦和の醫王寺へのアクセス

〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀2丁目6

JR埼京線中浦和駅から徒歩10分程度

住宅地にちょっとした山が見えたらそこが醫王寺です。

いざ醫王寺へ参拝

こちらが山門(寺門)。
住宅地のなかの細い路地の奥にある。

真言宗智山派 上宮山 醫王寺

とある。
詳しくないので多くは語りません。

門をくぐると本堂。

大きい。
もともと信仰の篤いお寺だったのだろう。
現在も地元の方の信仰を集めていると思われる。

こちらの醫王寺ですが、すごいんです。

木造大日如来坐像

本堂の右手がちょっとした山になっていまして、そこを登りきると、

このようなお堂があります。
がっちりと閉じられています。
この中になにがあるかというと・・・

木造大日如来坐像がいらっしゃいます。
埼玉県有形文化財であり、国認定重要美術品だそうです。

ぜひ拝見したいと思いお堂の扉に手をかけると・・・

警報が鳴ります。

その節は申し訳ございませんでした。
このように普段は見ることができないようです。
いつだったら見られるんですかね?

ちなみにこちらのお堂の裏手には

竹林が広がっています。
竹の緑を見ると和む。

醫王寺のここがすごい!

醫王寺はまだまだ見どころがあります。

梵鐘(ぼんしょう)です。

江戸時代中期に造られたものだとか。
また、市内(旧浦和市)で唯一戦時供給を免れたそうです。

他にも、

郷土民謡 西堀小唄が残されています。

また山門(寺門)の陰には

おもしろいベンチが。
仏さまの手ですかね。

このように見どころのある醫王寺。
いつか木造大日如来坐像を見てみたいです。

中浦和駅の他の神社のご紹介はこちらをクリックしてください。
(別ウィンドウで開きます)

広告